ヘッダーメニュー
RSS

コラーゲンドリンク1223名のアンケート④

約3年前のデータですが、私が前職で携わったコラーゲンドリンクのアンケートで、美容サプリメント全般についてのアンケート結果をこれまで3回にわたって掲載いたしました。

1,000人以上のアンケートですから、結構信憑性は高いデータだと思いますし、同業者のアクセスも多いようです。

コラーゲンドリンク1223名のアンケート①
コラーゲンドリンク1223名のアンケート②
コラーゲンドリンク1223名のアンケート③

そして、前回そのままにしていました「消費者はサプリメントの実感をどれくらいの期間で期待しているか」をお伝えいたします。

驚きなんです。

ご覧ください・・・。

サプリメントの実感を期待する期間は?

何と、「飲んですぐ」と答えた人が1割以上もいて、さらに1~2日で実感を得たい人が28%で、合わせて4割になるのです!

10人や100人のアンケートではありません。1,000人以上のアンケート結果です。

確認しますが、質問は「美容やダイエットのサプリメントでは、どれくらいの期間で実感が欲しいですか?」です。

年代別では、

サプリメントの実感を期待する期間は?年代別

ご覧のように、10代はさらに「飲んですぐ」と「1~2日」の比率が高く、60代ではさすがにグッと比率が下がっています。

このような驚くべき「消費者心理」が、色々なメーカーの広告宣伝や原料の配合をギリギリまで煽り、影響していることをしっかり認識する必要を感じました。

あなたは、どう感じられましたでしょうか?

コラーゲンドリンク1223名のアンケート①
コラーゲンドリンク1223名のアンケート②
コラーゲンドリンク1223名のアンケート③
コラーゲンドリンク1223名のアンケート⑤

2010/9/2


家族が増えました。

当家には妻と4人の子どものうち3人と(長男は独立別世帯)、トラネコのニコラスが住んでいます。

先日、妻が「仕事場の事務所の前に捨ててあった」と生後1か月のメスネコを「とりあえず飼ってくれる人が見つかるまで」と連れて帰ってきました。

私はその瞬間に「絶対家で飼うつもり」だと予感しました。

実は、私は小さいころから犬と一緒に暮らし、学生時代も内緒でネコを飼っていたりと、大の犬猫好きなのです。

日頃から犬猫は飼わないと言っていたものの家族は私の本当の気持ちは見抜いていたのです。

ただ、妻と子ども達には「飼い主が見つかるまでだぞ!」と強く言っていました。そのたびに末っ子の三女は目に涙を浮かべていました。

この時点で、妻はより確信を深めていたようです。「作戦は成功した。」と・・・

私は、多い時には3匹のネコを飼っていましたのでよく知っています。この二匹のネコが慣れたらどれだけ楽しく遊んでくれるかを。

まず、子ネコはカーテンに登ります。

網戸にも登ります。

爪とぎを用意していても、柱の方が好きな子が多いです。

二匹での追いかけっこは、大好きです。

昨日、そのことを家族に重々伝え、妻と子どもたちの予定通り、飼うことを認めてしまいました。

家族が一匹増えました。

名前は「海(うみ)」です・・・。

2010/9/5

コラーゲンの勘違いしそうな情報②脂質

前回(8/26)に続いて、「コラーゲンの勘違いしそうな情報」について書きます。

前回は「変性温度」について書きました。

要旨は、「コラーゲンとコラーゲンペプチドを都合よく(?)混同して、『魚由来のコラーゲンは変性温度が低いから吸収が良い』と伝えるのは、ペプチド配合製品では正しくないのでは?」ということでした。

今回は「脂質」です。

「魚由来は動物由来に比べて脂質が少なくカロリーが低い」と説明しているサイトがあります。さすがに大手メーカーでは見かけませんが、比較サイトや説明サイト(アフィリエイトサイト)では結構見ます。

当店の比較表の下の方をご覧ください。⇒コラーゲンペプチドの比較一覧表

豚皮由来、淡水魚由来、海洋魚由来、全てのコラーゲンペプチドで「脂質は0g」ですし、「カロリー」もほぼ同じく非常に低カロリーです。

最近の、コラーゲンサプリメントやコラーゲンドリンクではほとんど「コラーゲンペプチド」を使用していますので、ペプチドを使用している製品では、

「魚由来は動物由来に比べて脂質が少なくカロリーが低い」という表現は正しくないと思います。

みなさまが、コラーゲン配合製品を選ばれるときに、原料がコラーゲンなのかコラーゲンペプチドなのかをご確認ください。

コラーゲンペプチドでしたら、脂質はほぼゼロです。

⇒コラーゲンとコラーゲンペプチドの違いはこちら

このように、勘違いしそうな情報は結構たくさんありますので、今後も取り上げていきたいと思います。

2010/9/7


定期購入について

店長日記をご覧いただきありがとうございます。

開店当初からですが、お客様から「定期購入はできないの?」というお問い合わせをいただくことがあります。

当店は、「株式会社Eストアー」の「ショップサーブ」というネットショップのシステムで運営していますが、定期購入ができるシステムが用意されていません。

当店の商品の継続を決められたお客さまにとっては、いちいちインターネットで注文する作業は面倒だと思います。

同社へは、定期購入のシステムを導入するよう要望として伝えていますが、「要望として承ります。」という返事ばかりでした。

ところが、2~3日前に「定期購入に関するアンケート」がメールで送られてきました。

まだ、アンケート段階でどうなるかは分かりませんが、店舗からの要望が多いということだと思います。

今後も要望は続けていきたいと思いますので、定期購入をご希望のお客様には大変お手数をおかけいたしますが、定期購入システムが導入されるまで、その都度ご注文をお願いいたします。

2010/9/10

豆腐屋さんの熱中症

本日はちょっと変わった話題です。

当家では、豆腐・納豆は昔懐かしい「パァープゥー」のリヤカーで巡回する豆腐屋さんから買っています。

スーパーより少しだけ高いようですが、美味しいです。

妻は、某乳酸菌飲料の宅配の会社に勤めているからか、リヤカーで回って販売している彼らに親近感もあるのでしょう。

ただ、この豆腐屋さんは結構広範囲にこの販売方法を展開していて、二百数十名いるそうです。

ほとんどが学生などのアルバイトで若い男性が多いようです。

当家の地区は坂道も多く相当の重労働だと思います。

話を聞くと、この夏完全な熱中症は3人発生し、彼も含めてほとんど全員が熱中症一歩手前状態の毎日だったそうです。

息子と同年代と思われる彼に栄養ドリンクを渡す私は、今日も美味しい冷奴をいただきます。

2010/9/13

グラムとミリグラム

今日は、もしかしたらおしかりを受ける内容かもしれません。

先日妻が「1グラム(g)は何ミリグラム(mg)?」と聞いてきました。

「1000mgってすごく多いよね」と続けざまに聞かれました。

もしかしたら、「お宅の奥さん頭が悪いの?」と思われるかもしれませんが、実は特に女性はイメージが先行するということを利用した表示法なのです。

普通に接する単位は、gとkgで、主婦は料理と体重で日頃から意識しているはずです。

0.5gを500mgという場合は、「少なくないですよ」という意味合いがあります。

1.5gを1500mgという場合は、「多いですよ」という意味合いがあると思います。

あなたの体重を5万gといわれたら・・・、少しカチンとくるかもしれませんね。

このように、メーカーは非常に細かいところまで消費者の潜在意識まで考えていることをお伝えいたします。

ちなみに、当店のコラーゲンペプチドは1日5000mgで30日分、15万mgです。

低価格の打錠型のサプリメントでは、1粒にコラーゲンが200mg前後で一回6粒とか8粒とかですが、掛け算しても非常にに少ないことが多いので、冷静に計算し比較してみて下さい。

2010/9/15

ヒアルロン酸について

今日は「ヒアルロン酸」について当店の解釈を書きたいと思います。

ご存じでしょうが、市場ではコラーゲンサプリメントにヒアルロン酸を加えた製品が結構たくさんあります。

ヒアルロン酸とは、あの「1gで6ℓもの水を保水する」と有名な成分です。

確かにその保水力は高く、関節に直接注射したり眼科治療の保持剤として使用されたり、化粧品の保湿成分として配合されたりとヒアルロン酸そのものとしては様々に活用されています。

しかし、食べた場合はどうなのでしょうか?

調べたところ、ヒアルロン酸は消化酵素で分解されて、その大半がN-アセチルグルコサミンとグルクロン酸という糖に分解されます。

コラーゲンのようにペプチドの血中濃度が高くなるとその産性能が亢進されるというようなデータは見つかりませんでした。

残念ですが、ヒアルロン酸を食べても体内のヒアルロン酸が増えるかどうかは今のところ不明のようです。

2010/9/17

商品数を増やす?

ネットショップの売り上げを増やす方法として、「商品数を増やす」ことを勧めてきます。

仕入資金が必要となりますので、普通はリスクが増えます。

最近は、インターネット卸のサイトも増え単品でも仕入れができ、ほとんどドロップシッピングのような仕入れも可能です。

要は、商品数を低リスクで増やすことがSEO対策になるからと勧めてくるのです。

本気で商売を考えると、こんな勧め方をされると残念です。

また、もうひとつは「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」的な発想です。重ねて残念です。

なるほど、低リスクの卸サイトには惚れ込みそうな商品は見当たりません。

当店では、お客様から必要とされる商品は増やすつもりですが、SEO対策のために商品数を増やすことはしません。

SEO対策は、コツコツとリンク先を増やすことで行っていきます。

2010/9/19

コラーゲンの勘違いしそうな情報③臭い

「コラーゲンの勘違いしそうな情報」の第3弾です。

これまで、「変性温度」「脂質」についてお知らせいたしましたが、

今回は、「臭い」です。

臭いについても、魚由来と豚由来で比較して、「豚由来は臭いが強い」と表現しているサイトが結構あるので驚いています。

これは、以前、低分子化していないコラーゲンが多く売られていたころの話で、まだ魚由来はほとんど販売されていませんでした。

この頃の豚皮由来のコラーゲンは確かに独特の臭いがあり、苦手な方も多かったように覚えています。

しかし、最近のサプリメントや健康系ドリンクに配合されているのは、ほとんどコラーゲンペプチドです。

コラーゲンペプチドでは、豚皮由来のものはほとんど無臭に近いのです。

どちらかといえば、魚由来の方が臭いがあります。

ですから、コラーゲンペプチドがほとんどとなった現在では、「豚由来は臭いが強い」というのは、間違いだと思います。

当店では、コラーゲンペプチドの比較一覧表に臭いも比較表現していますのでご参考にしてください。


⇒コラーゲンとコラーゲンペプチドの違いはコチラ


2010/9/21

コンバージョン率

インターネットで商品などを販売する時に販売者が気にする指標に「コンバージョン率」というものがあります。

ご存知の方も多いと思いますが、一応説明いたしますと、

一定期間の間に、そのサイトを訪問したユニークユーザー数のうち、商品の購入や会員登録など具体的なアクションを起こした人の割合を指します。

「ユニークユーザー」とはそのサイトに訪問した人のことで、1人が3回訪問して延べ10ページ見ても、ユニークユーザーは1人です。

当店では、9月に入ってからキーワード広告は中断しています。

純粋に当店の訴求力を測ってみたいからです。

開店当初は、様々な関係者やSEOの会社などが訪問してきますので、ユニークユーザー数は増えますが、商品を探していたり購入を検討している人の本当の割合は分かりません。

また、広告を打てば色んなキーワードで最初の方に表示されますので、ショップサイトの本当の力は分かりません。

まだ、若干はSEO会社などの新規訪問はあるでしょうが、広告は何もせずに、外部からのリンクだけ少しづつ増やしているだけにしています。

そうすると、一時的に訪問者が減り注文も減りました。

ところが、最近は訪問者も注文も持ち直してきたのです。

そして、コンバージョン率は2倍くらいになってきました。

とはいえ、全体が非常に少ないのですが、・・・

コツコツと、気長に頑張っていきたいと思います。

2010/9/23

ページトップへ