ヘッダーメニュー
RSS

コラーゲン無料お試しセット

このコラーゲン専門店シーエスストアーを計画しているころから考えていました。

当店が品ぞろえする5種類のコラーゲンペプチドの「お試しセット」です。

しかし、開店時には商品そのものの資金がギリギリでしたのでできませんでした。

これまで、お客様の方が、2~3種類を同時にご購入されたり、毎月違うものを購入されるのを見てきました。

そんな方には、当店で少しずつ小袋に入れて送ってさしあげようかとも思いました。

しかし、当社にクリーンルームはありませんからできませんでした。

そんな当店も、あと2カ月で開店2周年になります。

そこで、今期は思い切ってお試しセットを作ることにし、今期の計画にも掲げました。

遅くとも、7月には出来上がる予定で進めていますので、ご期待ください。

ただ・・・

最初は、限定数を設けることになると思います。

2012/5/3


仲介業者の役割

当店のコラーゲンペプチドは、仲介業者無しでみなさまにご提供しています。

原料メーカー ⇒ 加工工場 ⇒ シーエスストアー ⇒ お客様

となり、地味ですが「高品質・低価格」を実現しています。

これは、わたしが現在まで約10年間、健康食品業界で仕事をしていたからこそできることなのです。

全くの新規参入で小ロットだとまず無理です。

こんなときは、どうしても仲介業者を利用することになります。

大きなロットで、資金も潤沢であれば、受託製造会社と直接取引は可能ですが・・・

また、当店でも現在の取引先ではできない製品を発売するとなると、小ロットであれば、そのジャンルの仲介業者を探した方が全て直接取引で構築するより、結果として低コストになることもあるのです。

これは、健康食品でなくともあらゆる業界で言えることだと思います。

仲介業者は、コンサルタント機能・コーディネイト機能・支払調節機能を持っており、受託会社も安心し信頼して製品を作ることができます。

当社にもその仲介業者機能があります。

今、2社だけ仲介をしています。

本業ではありませんから、たぶん仲介専業の会社に比べて、マージンはかなり安いと思います。

OEM商品やオリジナル商品の仲介はいつでもできますが、今はなかなか手が回らない状況です。

今期中に、サプリメント製造の仲介部門の方向性を決めたいと思っています。

自社や自店のオリジナルサプリメントを小ロットで作りたい、と思われている方で、業界の事がよくわからない方はお気軽にお尋ねください。

アドバイスはできると思います。

2012/5/6


グルコサミンメーカー

今日は色々ありました。

朝から動き回りながら、午後にグルコサミンの原料メーカーの方と面談しました。

只今、グルコサミン発売するために、8社ほどの原料メーカーにサンプルと資料を依頼しました。

その一社の営業の方と面談したのです。

グルコサミンについては、まだまだ知らない事ばかりで、いろいろと丁寧に教えていただき勉強になりました。

商売には、お客様が大切なことはもちろんですが、仕入先様こそ大切だと思い、これまで仕事をしてきました。

実際に2年前に独立した時も、仕入先の支援があったからこそ今まで商売が続いているのです。

面談したメーカーは今日の会社が初めてです。

最初はごく少量の仕入しかなりませんし、当店のような零細な会社にもかかわらず、横浜まで来ていただけました。

デジタルな時代ですが、というか、そんな時代だからこそ直接のコミニケーションが大切になってくると思うのです。

当店のお客様に対しても、こんな気持ちを忘れずに接していこうと改めて思った1日でした。

2012/5/9


天然海洋魚皮由来の商品スペック変更

本来ならば、随時確認しておかなければならないことですが、

このたび、お客様のお問合せから変更点がわかるということがございました。

商品は、「【天然海洋魚皮由来】マリンコラーゲンペプチド」です。

開店当時は、国内の海洋で獲れた白身魚の皮を原料としているということでしたが、

昨年の原発事故以来、北大西洋や北太平洋で獲れた魚に変更されていたのです。

具体的には、現在販売しているロットはノルウェー方面の海洋だということです。

商品ページ比較表など、すべて変更いたしました。

また、このメーカーでも放射性物質及び放射能に関する検査は全てのロットで行っていますので、ご安心ください。

今後は、商品のスペックに変更があった場合は速やかにお知らせできるように注意していきます。

どちらにいたしましても、当店のコラーゲンペプチドは全て安心安全ですので、今後ともよろしくお願いいたします。

2012/5/12


商品写真

当店が開店したのは、2年前の7月1日でした。

丁度、2年前のこのころにこのショップのシステムを提供するイーストアーに申し込んだように覚えています。

そして、開店日は7月1日と決めて準備をスタートしたわけです。

前職で、勤務していた会社のホームページを作り管理していた経験があり、このシーエスストアーも全て自分で構築するつもりでした。

結局今まで全てわたしが作成し管理しているわけです。

一番苦労したのが、商品写真でした。

手持ちのデジタルカメラを三脚に付けて、ホームセンターでバックになりそうな布を購入してきて、家中の蛍光等スタンドにトレーシングペーパーを貼りつけ・・・

それなりに撮影したつもりですが、やはりプロにはかないません。

というか、技術的にも恥かしい写真なのです。

そこで、そろそろ商品写真を取り直そうかと思います。

もちろん、プロに頼むわけですが、格安で撮影してくれる紹介者が見つかりました。

お試しセットの提供を7月1日までに開始する予定ですから、それと同時に商品写真も入れ替えようと考えています。

当店のデザインやレイアウトの変更は考えていませんので、商品写真だけの入れ替えでどのくらいイメージが良くなるのか・・・

楽しみですね^^

2012/5/15

グルコサミンの発売予定

今期はグルコサミンを販売商品に加える予定です。

そして、発売開始日を7月1日に決定しました。

7月1日は、当店が2年前に開店した日です。

ただいま、8社の原料メーカーを比較しながら検討中で、そろそろ決めなければならない時期です。

グルコサミンの大まかな種類は、

  1. エビ・カニ由来のグルコサミン
  2. 微生物由来の発酵グルコサミン
  3. Nアセチルグルコサミン

と、この3種類です。

当店のコラーゲンペプチドのような、豚か魚か、皮か鱗かといった区別は無いので、この3種類を選んでみようかと考えています。

ただ、Nアセチルグルコサミンは、高額なのと、グルコサミンとの明確な違いがまだよくわからないので、悩んでいます。

どちらにいたしましても、発売日を7月1日と決めた以上、あと1カ月と少ししかありませんから、急いで決めなければなりませんね。

もちろん、当店ですから、粉末のままで他には無い低価格での発売となることは間違いございません。

市販のコラーゲンサプリでは、コラーゲンペプチドにグルコサミンを加えたものもあります。

当店では、お客様がコラーゲンペプチドにグルコサミンを買い足されてもそんなに負担増にならない価格でご提供するつもりです。

ご期待ください!

2012/5/18


食品添加物

食品の中には「食品添加物」というものがあります。

食品添加物とは?

食べ物を作ったり、加工したり、保存したり、栄養価を保持したりするときに使う 調味料、保存料、着色料などを、まとめて食品添加物といいます。(日本食品添加物協会HPより)

食品添加物の分類は

  1. 指定添加物・・・安全性と有効性を確認して厚生労働大臣が指定
  2. 既存添加物・・・長年使用されてきた天然添加物として品目が決められている
  3. 天然香料
  4. 一般飲食物添加物

この4種類があります。

そして、当店が今後発売しようとしている「グルコサミン」は、既存添加物になります。

冒頭の説明からすると、栄養価を保持に該当するのかどうか微妙なものなのです。

当店では、コラーゲンペプチドと同じく委託工場のクリーンルームでそのままアルミハックに詰めて低価格で販売する予定です。

ところが、グルコサミンだけだと添加物扱いとなり、封入できる工場の制限があるようなのです。

何かを少しでも混ぜれば、一般の食品加工工場で扱えるのだそうです・・・???

仕方ありません・・・法律で決まっているのですから・・・

したがって、コラーゲンペプチドよりも封入のコストが上がってしまいます。

それでも、できる限りの低価格に設定するつもりですから、ご期待ください!

2012/5/21

コラーゲンゼリー

コラーゲンゼリーは、調べてみると結構な種類が販売されていますね。

で、なぜ調べてみたかといいますと・・・

実は、当店でも販売してみようかと考えています。

当店のコラーゲンペプチドを封入加工していただいている会社がコラーゲンゼリーを製造していて、それを販売してみようかと。

当店のコンセプトは「本当に必要なものだけをお届けします。」ということで、5種類の原料コラーゲンペプチド粉末だけを販売してきたわけです。

そして、今後は原料グルコサミン粉末も販売する予定です。

では、なぜコラーゲンゼリーなのか?

それは、「お手軽」で「食べやすい」ことと、「価格もあまり高くない」からです。

ただ、1包に2000㎎のコラーゲンペプチドですから、ゼリーだけだと1日に2包は食べていただく必要があります。

ですから、当店のコラーゲンペプチドをご継続いただきながら、

  • 忙しくて時間が無い時
  • 外出先で
  • 毎日毎日粉末を溶かしては面倒

などという方の補助としてご提案しようと思います。

このコラーゲンゼリー発売は、現状ではあくまでも予定です。

発売時期はまだ決まっていませんが、早ければ7月ごろ、遅ければ秋になるかもです。

また、もしかしたら、発売は別のショップになる可能性もあります。

また、具体的に決まりましたらお知らせいたします。

2012/5/24


コラーゲンの評価

当店が開店したのは、ほぼ2年前になりました。

前職で、コラーゲンドリンクの開発から販売まで携わった経験があるものの、

コラーゲンペプチドの専門店として開店したわけですから、改めてコラーゲンに関する情報をくまなく調べました。

このサイトは販売サイトですから、効果に関する情報は直接的には書けないわけですが、効果に関しても学会発表から論文まで、できる限り多く調べたつもりです。

もちろん、現在でも新しい情報にはアンテナを張っています。

2年前と比べて・・・

コラーゲンペプチドの評価は明らかに変わってきています。

2年前、というか昔から多かったのが

「コラーゲンはタンパク質、したがって食べればアミノ酸に消化され他のタンパク質と変わりない。」

という評価が大勢を占めていました。

しかし、最近では、

「コラーゲンは他のタンパク質には無い特徴的なアミノ酸で構成されている、またペプチドはそのまま吸収もされる。」

という正しい評価が増えてきています。

だから、肌や関節、骨などに効果がある。

とは言えないのですが、

少なくとも「コラーゲンは他のタンパク質とは違う。」ということは言えるのです。

そして、「おすすめの目安量は1日5g以上。」ということの裏付けも増えてきています。

ということは、1日1gや2g程度では、なかなか実感が無いということもわかってきたわけです。

これからも、市場が大きいだけに、様々な研究が続けられてその結果が発表されていくと思います。

このサイトでは書けなくとも、専門店として継続して情報収集を欠かさず、アンテナを張っていきたいと思います。

そして、自信を持ってコラーゲンペプチド粉末を販売していきますので、よろしくお願いいたします。

2012/5/27


コラーゲン配合量の確認方法

今期も、もう2カ月が終わりました。

おかげさまで、新しい動きがスタートし、大変忙しい2カ月でした。

7月からに向けて、今月も準備に忙しそうです。

ところで、今日のタイトルは「コラーゲン配合の確認方法」です。

コラーゲン配合とは、「コラーゲン○○○○㎎配合」とか、商品広告やパッケージに表示されていることを想定しました。

例えば、「1包にコラーゲン5000㎎配合」と書いてあるとします。

商品には、必ず「栄養成分」という表示があります。

そこを確認してください。

当店のコラーゲンペプチドだと、赤丸で囲ったところです。

栄養成分表示は赤丸で囲った部分

上記のように、エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウムと、この5つは必須表示項目です。

もうお分かりだと思いますが、「たんぱく質」を確認してみてください。

「1包にコラーゲン5000㎎配合」だとすると、1包当たりのたんぱく質がほぼ5g(5000㎎)となっているはずです。

1包が15gで、栄養成分表示が「100g当たり」であれば換算する必要があります。

100g当たりでたんぱく質が28gであれば、28÷100×15で、1包のタンパク質は、4.2gとなります。

これですと、コラーゲンは1包に、5000㎎は配合されていないことになります。

この場合は、「1包にコラーゲン5000㎎配合」という表示が、景表法違反になる可能性があるのです。

まあ、最近のナショナルブランドでは、まずそのようなことは無いと思いますが。

では、6月も頑固に頑張りますので、当店をよろしくお願いいたします。

2012/5/31


ページトップへ